卒業生インタビュー

北川 稜国さん
北嶺中学校
医学の知識を強みに新たな分野に挑戦する人に。

馬渕 萌依さん
南山中学校女子部 進学
「礎」の授業で身につけた力が中学生になった今でも役立っています。
「礎」の授業では、いろいろなシンキングツールを使って考えたり話し合ったりしました。自分の考えを発表してみんなの反応を見るのが面白かったです。礎で身についたコミュニケーション力や思考力は中学生になった今でも役立っています。

龍山 稜さん
東海中学校・東海高等学校 進学
里山やグラウンドで思いきり遊んだことが、今でもよい思い出です。
低学年のころは、友だちと里山で遊ぶことが大好きでした。池で生き物を捕まえたり、昆虫を探すのもわくわくしました。グラウンドでドッジボールをしたり、広い校内でたくさん遊んだことを覚えています。

足立 実優さん
同志社中学校・高等学校 進学
仲間と切磋琢磨して中学受験のモチベーションを維持できる環境でした。
S 授業では教科ごとに自分のレベルに合った授業を受けるので、得意な分野はどんどん伸ばし、不得意なところは基礎を固めて苦手意識を克服しました。仲間と切磋琢磨して勉強して、中学受験のモチベーションを維持することができました。