伊東達矢校長ブログ
-
2022.11.24
先生の悪口
今度の担任ははずれだわ。 わが子の前でこんなことを言う親がいます。たとえそう思っても、子どもの前で言うべきではありません。教師や学校の威厳を守りたいからではなく、子どもの成長の妨げになるからです。親の言葉の影響は大きい。「はずれの先生」に受け持たれていると思った子どもは、前向きに学ぼうとする姿勢を持つことができるでしょうか。担任の教師を馬鹿にしたり、指示を無視したりして、落ち着いた学校生活を送...
続きを読む -
2022.11.10
知らない世界
今月の校長室トークのお題は「で・き・た!」です。 子どもには知らないこと、できないことがいっぱいあります。だから新しいことをどんどん吸収します。そして知ったこと、身につけたことを言いたくてたまりま...
続きを読む -
2022.10.27
読み聞かせ
読書月間に3年生の教室で読み聞かせをしました。 読み聞かせは、本を読むきっかけにつながり、話を聞く練習にもなると言われ、広く家庭や学校で行われています。読む側はぜひ楽しく読む姿勢でいたいものです。子ど...
続きを読む -
2022.10.21
しなやかさ
子どもはかわいがられる存在です。いくらでも愛情を吸収できます。子どもが初めて歩いたとき、初めて「ママ」と言ったとき、親ならうれしくて「えらい、えらい」とほめるでしょう。子どもは、どんなにほめようと、...
続きを読む -
2022.10.06
余裕
余裕とは、「時間に余裕がある」「経済的に余裕がある」「まだ席に余裕がある」のように、必要以上に余りがあることや、限度までに空きがあることを言います。また、「余裕しゃくしゃくの態度」「周りに気を配る余...
続きを読む -
2022.09.24
し・か・ら・れ・た
子どものころ、家でも学校でもよくしかられました。 新しい靴でわざと水たまりに入る。 下敷きに光を集めて人の顔を照らしてまぶしがらせる。 教室で「あした天気になあれ」と上履きを飛ばしてガラ...
続きを読む -
2022.09.06
給食当番
お昼12時10分からの1時間は、給食・清掃・昼休みです。給食当番がエプロンを着け、手を洗い、食缶を教室の配膳台に運び、給食を盛り付けます。担任と副担任も手伝います。最初はもたついていた1年生も、慣れ...
続きを読む -
2022.08.29
ソーシャル・スキル
名進研小学校の子どもたちは8月もいつもどおり登校します。給食も出ます。ただ、普段の授業とは異なったスケジュールのサマースクールとして、狂言、お琴、陶芸、サイエンス、水泳、バスケット、バレー、ダンスな...
続きを読む -
2022.08.09
伝える力
校長室の前に、「最近身のまわりにあった楽しいこと、うれしいことを、1分で校長先生に話してください」と掲げています。表現力、つまり伝える力のトレーニングです。休み時間に校長室を訪れる子どもたちに声をか...
続きを読む -
2022.07.25
トラブルに向き合う
入学を検討されている方に、説明会や個別相談会、オープンスクールを開いています。予約して足を運んでくださる方と対面でお話しできるのですから、わたしたちにとっては学校の魅力をダイレクトにお伝...
続きを読む -
2022.07.20
読書感想文②
読む本は学校が指定します。課題図書とも言います。宿題として課す以上、これは避けられません。どんな本を読んでいいかわからない子どももいますから、本を指定するのは思いやりでもあります。 読んで感じたこと...
続きを読む -
2022.07.19
読書感想文①
夏休みなど長期休みの前になると、多くの学校で「読書感想文」が宿題に出されます。この読書感想文が苦手な(ありていに言えば嫌いな)子どもは少なくありません。読書感想文が苦行だったと思い返す大人もいるでし...
続きを読む
伊東 達矢
ご挨拶- 2025年3月 [2]
- 2025年2月 [2]
- 2025年1月 [2]
- 2024年12月 [2]
- 2024年11月 [2]
- 2024年10月 [2]
- 2024年9月 [2]
- 2024年8月 [2]
- 2024年7月 [2]
- 2024年6月 [2]
- 2024年5月 [2]
- 2024年4月 [2]
- 2024年3月 [2]
- 2024年2月 [2]
- 2024年1月 [2]
- 2023年12月 [2]
- 2023年11月 [2]
- 2023年10月 [2]
- 2023年9月 [2]
- 2023年8月 [2]
- 2023年7月 [3]
- 2023年6月 [2]
- 2023年5月 [2]
- 2023年4月 [4]
- 2023年3月 [2]
- 2023年2月 [2]
- 2023年1月 [2]
- 2022年12月 [2]
- 2022年11月 [3]
- 2022年10月 [3]
- 2022年9月 [2]
- 2022年8月 [2]
- 2022年7月 [5]
- 2022年6月 [2]
- 2022年5月 [3]
- 2022年4月 [6]